【 荒木町 】 界隈へ行ってきた。
よく観るいくつかの 街ぶら 動画をはじめ、 「 ウォーキングのひむ太郎 」
と、ここ最近たて続けに、新宿区四谷界隈にある 「 荒木町 」 が紹介されて
いるのを目にし、以前から 「 すり鉢地形 」 をふくむ地形、坂道、路地に富み
散策するのに何かとオモシロいスポットと耳にしてたことから、いつか足を運
ぼうと思っていた地域でもあったんで、これはイイ機会と思い、映画を観た帰
りに新宿駅から 5 駅分歩いて、その 四谷荒木町 を散策してきた。
多くの飲食店が並ぶ通りを抜け、いくつかの魅力的な坂道を下り、 「 策 (
むち ) の池 」 へ。 台地の谷底なのがよく解る。
坂道も多けりゃ階段も多く、左下の階段なんかはその姿かたちが似ているこ
とから東京の 「 モンマルトルの階段 」 と称されているらしい。
右下は階段下から見上げる 防衛省 のアンテナ塔。
別に地形、坂道、路地マニアでもねぇけれども、それなりに魅力を感じるカテゴリーというかポイントで興味深い。
マニアの人たちのアドバイスを参考に気を配り楽しみながら起伏に富んだ路地を歩いてみれば、その辺の知識が不足してるなりに解ること、気づくことも多くあり思った以上にオモシロくあった。
« KKK をぶっ飛ばせ! | トップページ | 散策がてらに墓参り 【 文豪編 : 内田百閒 】 »
コメント