レイジング・ファイア
香港
アクション
監督 : ベニー・チャン
出演 : ドニー・イェン
ニコラス・ツェー
チン・ラン
パトリック・タム
【 物語 】 ( シネマトゥデイ )
何年も追い続けてきた凶悪犯 ウォン の薬物取引の現場に踏み込む計画を立てていた チョン 警部。
だが、直前になって チョン のチームは作戦から外され、警察の動きを察知した何者かが ウォン の一味と捜査官たちを殺して薬物を奪っていく。 容疑者として浮かび上がったのは、チョン を慕っていた元エリート警察官 ンゴウ と彼の元部下たち。
4 年前、ある事件が原因で ンゴウ は チョン に深い復讐心を抱くようになり、恐るべき計画を実行しようとしていた。
その年の 〆 作品はハズして終わりたくないことから、大きくハズれることが少なそうな、単館上映の当たり障りのない欧州系の作品を選ぶところをここにきて、ご贔屓の ドニー・イェン 主演作が公開されることとなり、 「 〆 はフランス料理とかではなく、やっぱりラーメンよね 」 ということで、自分勝手な理由で慣例を破って張り切って観に行ってきた。
何でも監督をつとめた ベニー・チャン 監督の遺作だそうだな。 正直なところ「 コール・オブ・ヒーローズ / 武勇伝 」 と 「 新少林寺 」 を含めた数作しか観ておらず、これといって思い入れはないのだけれども、とにもかくにもご冥福をお祈りする。
それはそれとして、激熱だった 「 孫文の義士団 」 以来 12 年ぶりの共演となる ドニー・イェン と ニコラス・ツェー による正義を貫き通すベテランの現職刑事と、その同僚にして後輩の闇墜ちした元刑事の意地のぶつかり合いも、負けず劣らずの激熱ドラマとアクションで、今シーズンを締めくくるにはもってこいのオモシロい作品だった。
最近の香港アクションの流行りなのか? 先日の 「 ホワイト・ストーム 」 しかり、当たり前のように一般人を巻き込んでの市街での大掛かりなカーチェイスと銃撃戦が激熱なのにすげぇクールと、矛盾した言い回しだけれども、それくらい前のめりの大興奮。
さんざっぱら銃撃戦を展開しておきながら、最後は問答無用の肉弾戦と最高の流れ。 ドニー・イェン は特殊警棒好きなのだろうか? 引き合いばかりで申しワケねぇが、 「 SPL ~狼よ静かに死ね~ 」 でもドス使いの ウー・ジン と対峙したときも特殊警棒だったしな。
本作はドスではなくバタフライナイフってぇところも個人的に短刀系が好きなこともあって高ポイント。
安定の ドニー・イェン 、闇墜ち時の狂気を孕んだのもヨカッタけれども、墜ちる前のメガネをかけたスマートな好青年時の ニコラス・ツェー が超カッコイイ。 そして相変わらずこれでもかの小者感を漂わす ロー・ワイコン ( ケネス・ロー とか名前変えすぎなんだよね )、
ちょっとの出番で美味しいところを搔っさらっていった、ご贔屓の俳優さんのひとり サイモン・ヤム と脇を固めるベテラン勢も最高。
ちょっとの出番で美味しいところを搔っさらっていった、ご贔屓の俳優さんのひとり サイモン・ヤム と脇を固めるベテラン勢も最高。
21 年シーズンの劇場鑑賞は本作をもって打ち止め。 例年以上に気持ちよく 〆ることが出来てヨカッタ、ヨカッタ。
まぁ、そんなワケで来年もオモシロい映画とキレイなトイレに行き当たるとイイですな♪
« キングスマン:ファースト・エージェント | トップページ | 21年 劇場公開映画 個人的ベスト10 »
こちらにも明けましておめでとうございます。
いやぁ、私も本作を2021年のラストにしましたが、一片の悔いナシです。
もうこれ何度でも観たいくらいですよね~。
ドニー・イェンもニコラス・ツェーもカッコよさ炸裂でした。
ま、普通に考えれば、警官を一般犯罪者(しかも自分たちが検挙した実績があるヤツラ)と同じ房に入れるっていうのもおっそろしい話ですが…それがなければあそこまで恨みつらみを高まらせなかったものを…
あ、そこじゃない?失礼しました(笑)。
>さんざっぱら銃撃戦を展開しておきながら、最後は問答無用の肉弾戦と最高の流れ。
>本作はドスではなくバタフライナイフってぇところも個人的に短刀系が好きなこともあって高ポイント。
ホント、コレですよねぇ!
生身vs生身に勝るものは何も無いということでしょう。
投稿: ここなつ | 2022年1月 5日 (水) 15時42分
コメント感謝です♪
右に同じで、これを 〆 に選んで一片の悔いなし! です。
公開されていても他に観たいのがあってスルーすることが多々なんで、あまりエラそうなことを言えた身じゃあねぇんですが、できれば春夏秋冬、各シーズンに 1 本の割合で香港のこういう作品を劇場で観たいです。
中学生のときにナイフ使いに憧れ、高校のときはバタフライナイフを購入し、3 年間独学で振り回し方と投げナイフの練習に勤しんだくらいナイフ使いが好きなんで、本作での ニコラス・ツェー のキャラにはしびれまくりだったし、銃撃戦と肉弾戦の両方を堪能できたのも最高でした♪ (゚▽゚)v
投稿: 風情☭ | 2022年1月 6日 (木) 13時17分
こんちは、ここなつさんの所から流れてきました。
特殊警棒は「らしい」と思いました。あの、ドニー・イェンだから、棒でも紐でも手近な物で何でも凶器にできるとは思うものの、警棒は刑事がもってそうなオフィシャルな物で、逆に殺傷力が抑えられそうな感じが不器用なドニーさんに似合ってる気がします。
投稿: ふじき78 | 2022年1月 6日 (木) 23時44分
コメント感謝です♪
Σ( ̄口 ̄||| Σ( ̄口 ̄||| Σ( ̄口 ̄||| Σ( ̄口 ̄|||
言われて気づいたのですが、警察だから警棒持っていて当たり前のアイテムですよね… 警察ものと解って観ているにもかかわらず、「 警棒、好きなんかな? 」 とすっとボケたこと言ってる自分が、マジで恥ずかしいです…。
投稿: 風情☭ | 2022年1月 7日 (金) 11時06分