前田建設ファンタジー営業部
日本
コメディ & ドラマ & 青春
監督 : 英勉
出演 : 高杉真宙
小木博明
上地雄輔
岸井ゆきの
【 物語 】 ( シネマトゥデイ )
2003年のある日、前田建設工業の広報グループ長がアニメ 「 マジンガーZ 」 に登場する地下格納庫兼プールの発注を受けたという設定で建設を検証するウェブ連載を発案する。 若手社員の土井航は当初このプロジェクトに乗り気ではなかったが、社内外の技術者たちの熱意を目の当たりにし、無意味だと思っていた業務に真摯に臨もうとする。
年金のすべてをつぎ込んで自作の潜水艦を作るじぃさん、グリズリーに襲われてもキズひとつ負うことないプロテクトスーツの開発に勤しむおっさんがいたりと、世の中にはアホなことに真剣に取り組む人たちがいて、「 アホだなぁ~ 」 と思いながらも、その姿はホントにカッコイイし、苦労譚もオモシロい。 そんなワケで、 「 マジンガーZ 」 の地下格納庫を作るとしたら幾らかかるか? を見積もってみたと、実際にあったアホみたいな出来事の顛末を描いた本作に期するところが大きく、公開を楽しみにしていた作品ということで、張り切って観に行ってきた。
実際のところアニメや特撮に登場するマシンや出来事を 「 空想科学読本 」 のように現実に置き換えて真剣に考えるのは野暮…ともすれば愚の骨頂と解ってはいても、こう言う野暮なこと、アホなことほどマジメに考え、実行することがオモシロいと再認識させられると同時に、ファンタジー営業部の面々が一銭にもならないことに徐々に夢中になっていく姿に羨ましさすら感じさせられた。
最近では予算内でプロジェクトをやり遂げる 「 決算! 忠臣蔵 」 があったけれども、 【 積算 】 となると初めて目にするアプローチかもしれないし、そこに 【 建築土木 】 が加わればなおさらのことで、思っていた以上にオモシロかった。
「 マジンガーZ 」 なのだから、普通だったら間違いなく 【 マジンガーZ 】 を作るところなんだろうけど、ゼネコンということで 【 格納庫 】 になったのは十分以上に解るけど、脇設定の 【 格納庫 】 というのが盲点でもあるからホントにオモシロいし、検証していくうちに建築の技術だけではなく、ダム構造や掘削、果ては大型重機と必要な技術が多岐へと広がっていき、そこに携わる技術者たちの知識や矜持というのも感じられた。 難を言えば、音が必要以上にうるさいのと、笑いに寄せ過ぎてるきらいが気になる。
本作の監督を務めた英勉監督の次回作、 「 映像研には手を出すな! 」 は設定云々で少なからず通ずるところがあるから併せ観ると解りやすいというか、オモシロ味が増しそうな気がする。
NHKで放映中のアニメもすげぇオモシロいし、齋藤飛鳥 & 山下美月 & 梅澤美波 と乃木坂ちゃんメンバー主演作ということで、期待してる作品なんで、公開が今から楽しみでしかたがない♪
「 次はガンダムのジャブローやって欲しいなぁ。 」 が、観終わってすぐの感想だったんだけれども、調べてみればプロジェクト第3弾としてすでに積算済みとのこと。 「 前田建設ファンタジー営業部 プロジェクト リスト 」
« ナイブズ・アウト / 名探偵と刃の館の秘密 | トップページ | プロジェクト ・ グーテンベルク 贋札王 »
こんにちはー
毎日コロナのニュースばかりでうんざりですね。
NY来月だったのでキャンセルです 涙。
>野暮なこと、アホなことほどマジメに考え、実行することがオモシロいと再認識
面白かったですよねー二回も観ちゃってまたみるかもです。
あ、主役の真宙くんにも言及してください 笑
投稿: mig | 2020年3月17日 (火) 16時15分
コメント感謝です♪
ボクなんかはコロナ騒ぎに関して 「 騒ぎ過ぎじゃね! 」 のお気楽派なんで、連日の報道にはウンザリです。
NY旅行キャンセルですか…お気の毒です…まぁボクも来月の乃木坂ちゃんの握手会が中止になるのか否かでヤキモキしてます。
この作品、期待していたとはいえ、少なからずスベるんじゃあねぇかの不安もあったんすけど、それも杞憂に終わり思った以上に熱いオモシロい作品でした。
話はもちろんとして小木をキャスティングしたのが成功のいちばんの要因じゃなかろうかと思うくらい最高でした。
気になったのは音が必要以上にうるさいのと、小便のシーンが長すぎ…。
>主役の真宙くんにも言及してください
ああ~、男前に興味ねぇっす! (*゚∀゚)=3 ムッハー
投稿: 風情☭ | 2020年3月18日 (水) 11時11分