へレディタリー / 継承
« 伊藤万理華 本格始動 | トップページ | マダムのおかしな晩餐会 »
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: へレディタリー / 継承:
» ヘレディタリー 継承 [象のロケット]
グラハム家の祖母エレンが亡くなり、エレンの娘アニーは夫スティーブンと高校生の息子ピーター、そして娘チャーリーと共に、家族を亡くした喪失感を乗り越えようとしていた。 ところが、やがて奇妙な出来事がグラハム家に頻発するようになる。 エレンの遺品が入った箱には「私を憎まないで」というメモが挟んであった…。 ホラー。 ≪受け継いだら死ぬ≫... [続きを読む]
» ヘレディタリー 継承 [あーうぃ だにぇっと]
ヘレディタリー 継承@ユーロライブ [続きを読む]
» 映画「ヘレディタリー/継承(日本語字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレなし [ディレクターの目線blog@FC2]
映画 『ヘレディタリー/継承(日本語字幕版)』(公式)を先日、劇場鑑賞。
採点は、★★★☆☆(最高5つ星で、3つ)。100点満点なら65点にします。
【私の評価基準:映画用】
★★★★★傑作! これを待っていた。Blu-rayで永久保存確定。
★★★★☆秀作! 私が太鼓判を押せる作品。
★★★☆☆&nb...... [続きを読む]
» ヘレディタリー/継承 [とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver]
低予算ながら全米でヒットしたホラーで、サンダンス映画祭で絶賛された。今流行りの低予算ホラーで、日本の「カメラを止めるな」があった。それよりも、まあ相当怖い物語だった。すべてのエピソードを理解できていないし、なんでそうなったのかも説明できない。気難しい祖母... [続きを読む]
» 「ヘレディタリー/継承」 [或る日の出来事]
心ざわめく低音の旋律が効く。 [続きを読む]
» 映画『へレディタリー/継承』 Hereditary ネタバレで良く分からないところ吐き出し(つつ一部解決) [グドすぴBlog]
いつもなら「ネタバレでお節介な解説」と銘打って映画の分かりづらかった所をスッキリさせる記事を書くところですが・・・、今回はダメでした。わっかんねぇ。
映画の公式サイトにあった『観た人限定完全解析ページ』を見たり、『完全解説』を謳う個人ブログとかをいくつか覗いたりしたけれど、全然ダメ。ストレスが溜まるばかり。
だからスッキリしなかった所をどんどん吐き出すよ!
・・・と思って書...... [続きを読む]
「この手の作品なら90分が限界」同感です。
世間はほめ過ぎだと思います(^^)/
投稿: まっつぁんこ | 2018年12月 3日 (月) 08時14分
コメント感謝です♪
話しを引っ張るだけ引っ張ってムダに長いワリには到って普通のオチってぇいうのも。
まぁ確かに溢れんばかりのイヤ~な雰囲気や作り込んだ世界観はオモシロいし好みでもあるんだけど…
総体的にみるとおっしゃる通り世間でいうほどです♪ (゚▽゚)v
投稿: 風情☭ | 2018年12月 5日 (水) 10時30分
風情♪さん、こんにちはー。
トニ・コレットの顔演技はねぇ・・・ご本人大変だったろうなぁとただただ「お疲れ様でした」と言いたいです。
そしてやはりなんといってもミリー・シャピロですよね。
存在自体が不気味で不安を掻き立てるという凄さ。
物語の最後の方に聞こえてきたのはチャーリーではなく風情♪さんの舌打ちだったのね、きっと。(笑)
投稿: sabunori | 2018年12月11日 (火) 11時20分
コメント感謝です♪
すっぴんに近い感じもあったんでしょうか? その辺の効果も手伝ってヤツれ感が出てて
怖かったし、その双肩となるミリー・シャピロの独特なビジュアルと顔芸ホラーは目新し
くあったのにあとはもうどうでもイイよでした…。
そうです、終盤における10秒にタンっ!と聴こえた舌打ちはボクのです♪ (-д-*) チッ!!
投稿: 風情☭ | 2018年12月13日 (木) 11時31分