オリエント急行殺人事件

トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: オリエント急行殺人事件:
» オリエント急行殺人事件 [あーうぃ だにぇっと]
オリエント急行殺人事件@TOHOシネマズ六本木ヒルズ [続きを読む]
» 『オリエント急行殺人事件』 2017年12月6日 TOHOシネマズ六本木ヒルズ [気ままな映画生活 -適当なコメントですが、よければどうぞ!-]
『オリエント急行殺人事件』 を試写会で鑑賞しました。
イベントにも参加してケネス・ブラナーのサインをゲットしました
【ストーリー】
トルコ発フランス行きの豪華寝台列車オリエント急行で、アメリカ人富豪のエドワード・ラチェット(ジョニー・デップ)が刺殺体で発見される。偶然列車に乗り合わせていた探偵のエルキュール・ポアロ(ケネス・ブラナー)が、鉄道会社に頼まれ密室殺人事件の解明に挑む。乗客のゲアハルト・ハードマン教授(ウィレム・デフォー)やドラゴミロフ公爵夫人(ジュディ・デンチ)、宣教師のピラール・... [続きを読む]
» 「オリエント急行殺人事件」:風格とコクと映画美 [大江戸時夫の東京温度]
映画『オリエント急行殺人事件』は、1974年のシドニー・ルメット監督作を43年ぶ [続きを読む]
» 『オリエント急行殺人事件(2017)』('17初鑑賞135・劇場) [みはいる・BのB]
☆☆☆☆- (10段階評価で 8)
12月8日(金) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:15の回を鑑賞。 2D:字幕版。 [続きを読む]
» 「オリエント急行殺人事件」 [或る日の出来事]
最後の審判を下すのは、ポアロ!? [続きを読む]
» 「オリエント急行殺人事件」☆演技バトルのためにある映画 [ノルウェー暮らし・イン・原宿]
なぜ誰もが真相を知っている推理小説を、今映画化するのか?
なぜ誰もが知っている物語を改変せずそのままやるのか?
それはきっと、誰もが結末を知っているからこそ、役者がそれをどうを演じるのかが腕の見せ所になってくるから。
舞台でも歌舞伎でも同じように、定番の演目を繰り返し上映するのは、役者の演じ方によって作品もぐっと変わってくるからと言える。... [続きを読む]
» オリエント急行殺人事件 [風に吹かれて]
2時間ドラマにはやっぱり崖 公式サイト http://www.foxmovies-jp.com/orient-movie 原作: オリエント急行殺人事件 (アガサ・クリスティー著)監督・主演: ケネス [続きを読む]
» オリエント急行殺人事件 [象のロケット]
トルコ発フランス行きの寝台列車オリエント急行で、富豪ラチェットが刺殺された。 車両に居合わせたのは、共通点といえば目的地のみというさまざまな境遇の13名。 そして、もう一人乗り合わせたのが、“世界一の探偵”エルキュール・ポアロ。 列車という密室で再び殺人者が人を襲う前に、彼は事件を解決しなければならない…。 ミステリー。... [続きを読む]
コメント